PR ; 記事内に広告が含まれています。

【これならわかる】スマートホーム共通規格「Matter」とは何か

スマートホーム化どう変わる?共通規格「Matter」とは何か スマートホーム

Matterって何がいいの?

Matterマター」とは具体的に何か。

スマートホーム化するなら知っておきたい「Matter」のユーザー目線のメリットや影響を解説します。

そして、「Matter」の有無でスマートホーム製品を選択できるようにしていきましょう。

「Matter」とは?

Matterマター」とは、CSAが推進するスマートホーム共通規格です。

CSAのレポートによると、289企業が参画し573製品がMatter承認を受けています。

CSA(Connectivity Standards Alliance)とは

スマートホーム製品大手のApple、Google、Amazonなどがプロモーターとして参加する、無線通信規格標準化団体です。

「Matter」4つの特徴説明
Simplicity
(シンプルさ)
セットアップ等がより簡単
Interoperability
(相互運用性)
異なるメーカー間でも連携可能
Reliability
(信頼性)
インターネット切断時もローカルで連携可能
Security
(安全性)
暗号化通信などでより安全

生まれた背景

「Matter」が生まれた背景には、スマートとは言えないスマートホームの課題がありました。

スマートホーム化でのMatter登場以前の課題は大きく2つ。

  1. 異なるメーカーの製品連携が難しい
  2. 商品えらびが難しい

背景①:異なるメーカー同士の連携が難しい

A社のランプとB社のセンサー

連携したら最高なのに……

Matter登場以前は、通信規格や操作アプリがバラバラ。

異なるメーカーのデバイス同士での連携は難しい状態でした。

背景②:デバイス選びが難しい

Matter登場以前は、デバイス連携の確認が困難。

選択に時間がかかったり、購入後に連携できないと気づいたり、不自由でした。

こういった課題解決のため

「Mattter」が生まれました。

Matterのスマートホーム化へのメリット

Matterのスマートホーム化へのメリットを4つにまとめました。

メリット①セットアップがより簡単に

今でもアプリで設定が簡単なスマートデバイスが多いですが、更に使いやすくなります。

QRコードをスキャンするだけ等、より簡単なセットアップを実現します。

接続の具体例

・QRコードスキャン
・NFCタグタッチ
・セットアップ数字入力
・電源を入れるだけ
など。

メリット②シンプルな製品選び

スマートホーム共通規格「Matter」とは何か。対応製品の判断は「Matterロゴ」。

「Matter」対応の製品を選べば、簡単に連携させることができます。

対応製品の判断は「Matterロゴ」

ロゴが製品に書いてあれば、簡単にスマートホームの仲間に加えられます。

メリット③ローカルでも接続し連携

通信について少し詳しく解説!

Matterは、WiFi/Thread/Zigbeeなど様々な通信規格に対応

例えばThread。

Matter登場以前は、インターネット切断で「デバイス操作ができない……」という不便もありました。

しかし、MatterはThread技術による通信互換性を持ち、この問題も解消。

Threadはスマートホーム化に必要なIoTデバイス専用に開発された技術

省電力で運用、メッシュネットワークで広範囲の通信をカバーし、インターネット切断時でもデバイス間通信ができるようになります。

Threadの特徴
  • 広い通信範囲をカバー
  • 省エネルギー
  • Wi-Fi ネットワークに依存しない

「Thread router」がインターネットとのやり取りをし、他のデバイスがそれぞれローカルでネットワークを作り上げることができます。

Thread Routerは

デバイスの通信まとめ役

メリット④異なるメーカー同士も連携!

Matterによって異なるメーカー同士でもスマートデバイスを自在に連携

これまでは、同じメーカーのデバイス同士の連携がメインでした。

しかし、Mattterによりメーカーの壁を越えた連携が可能に。

A社のセンサーとB社のデバイスで

便利な仕組みができるかも?

アイデア次第で拡張性は無限大になり、新しい連携方法や便利な使い方が見つかります。

Matter1.0~1.2対応デバイス

Matter1.0から対応するデバイスが少しずつ充実。

対応カテゴリーをまとめます。

Matter 対応スマートデバイス
1.0 電球/照明スイッチ
コンセント
ドアロック
温度計/エアコン操作
ブラインド/シェード
人感/接触センサー
TV/ビデオプレイヤー
Matter 対応スマートデバイス
2.0 冷蔵庫
エアコン操作(温度/風量)
食洗器
洗濯機
煙感知器
大気センサ
空気清浄機
扇風機(首振り等)
※該当カテゴリーの市販品が全てMatter対応とは限りません

Matterの課題になりそうな点

Matterは本当にいいところばかり?

と思う方に向け、課題になりそうなことを考えてみました。

機能が制限されるかも

Matter接続では、他のメーカーのフル機能を実現できない可能性がある。

例えば、照明のリモコン。

スマートスピーカーから操作する際、ON/OFFだけ可能で細かい調光ができないなどが考えられます。

スマートスピーカー側が

詳細操作に対応していない等あり

製品価格が上がるかも

Matter対応するための開発費が製品価格に反映され、デバイス価格が上がるかもしれません。

ただ、Googleがソフトウェアアップデートで対応する等、メーカーにより対応が異なりそうです。

メーカー各社のMatter対応

GoogleやAmazonはすでに対応製品を続々と投入しています。

メーカー対応例
Amazonスピーカー:Echo Dot、ディスプレイ:Echo Show 10など
Googleスピーカー、ディスプレイ、Wi-Fi ルーター
SwitchBotハブ、スマートカーテン、現状デバイスも随時
TP-Linkスマートプラグ、LEDライト、ハブ&センサーなど

スマートホーム共通規格「Matter」とは?【まとめ】

スマートホーム化製品の連携を更にスマートにする規格Matterを解説しました。

今後、続々とMatter対応製品が登場していきます。

メーカーや種類で迷ったら、「Matter対応かどうか」を1つの基準にしてみては。

コメント

タイトルとURLをコピーしました