SNSで人気のスマートリモコンNature Remo。
実際に使用して分かったメリット・デメリットを紹介していきます。
便利機能や種類の
決定的な違いを比較も解説
Nature Remoとは
Nature Remoは、米ハーバード大学発ベンチャー
Nature 株式会社(日本人CEO、CTO)が展開するスマートリモコン。
家にあるエアコンなど、家電をスマホ操作できる便利デバイス。
Nature Remoのできることや便利機能
リモコンがアプリ1つにまとまる
リモコンどこだっけ?
テレビやエアコン、プロジェクター、、、
家電と一緒に増えるリモコンをスマホ1つに。
リモコンを探すストレスから解放されます。
プリセット機能でサクッと登録
リモコンの登録が面倒そう、、、
と感じる方も多いかと思います。
Nature Remoはプリセット機能搭載。
実は、リモコンボタンをセットで登録できます。
対応デバイス一覧はこちら。
届いたその日に家電登録、
スグ使える!
プリセット例①エアコン
細かいモードや温度設定も再現!
プリセット例②照明
無段階調光ボタンも再現!
手動登録もできる
もしプリセット機能を使えなくても
好きなボタンでアプリに登録できます。
レイアウトがやや不自由ですが、
必要なボタンを全登録できるのは便利です。
家中のリモコン家電を
スマート化!
GPS連動、帰宅時に快適空間
仕事から帰宅。
部屋が寒すぎ/暑すぎ、、、
という経験ありませんか。
Nature RemoはGPS連携で距離に応じて操作。
家に近づいたらON、離れたらOFFといった
移動に連動した操作が可能です。
消し忘れ防止にも大活躍!
Alexa/GoogleHome連携で音声操作
Nature RemoはAlexa/GoogleHomeなど
スマートスピーカー連携で音声操作可能に。
スマホすら探さず、
「アレクサ!エアコンつけて」
と話すだけで執事のように操作してくれます。
スマートスピーカーは
便利すぎて導入必須!
他デバイスとの連携
エアコンなどのリモコン家電に加えて
- Qrio Lock(スマートロック)
- SESAMI(スマートロック)
- Mornin’s Plus(スマートカーテン)
など、他メーカーとの連携が
できるように日々進化しています。
Nature RemoとSwitchBotスマートリモコン違いを徹底比較!(準備中)
電気価格に連動して節約(有料)
他のスマートリモコンにない特徴が
「市場価格連動オートメーション」。
電気の市場価格に連動して自動節約します。
価格は150円/月。
エアコン1台で最大700円/月の節約見込なので、
最大550円/月お得になります。
毎月スタバコーヒー1杯お得!
NatureRemo 3/mini2/nanoの違い比較【一覧】
Nature Remoシリーズの違いを全比較してみます。
シリーズ | Nature Remo | |||
---|---|---|---|---|
種類 |
3 |
mini 2 Premium |
mini 2 |
nano |
サイズ | 70x70x18mm | 58x58x16 mm | 58x58x16 mm | 47x47x12.5mm |
重さ | 40g | 23g | 23g | 13g |
赤外線届く 範囲目安 |
30畳 | 60畳 | 30畳 | 10畳 |
センサー |
温度 湿度 照度 人感 |
温度 ー ー ー |
温度 ー ー ー |
ー ー ー ー |
オートメーション | GPS 曜日・時間 温度 湿度 照度 人感 |
GPS 曜日・時間 温度 ー ー ー |
GPS 曜日・時間 温度 ー ー ー |
GPS 曜日・時間 ー ー ー ー |
Matter | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 対応 |
音声操作 | ・Amazonアレクサ ・Googleアシスタント ・Siriショートカット ー |
・Amazonアレクサ ・Googleアシスタント ・Siriショートカット ー |
・Amazonアレクサ ・Googleアシスタント ・Siriショートカット ー |
・Amazonアレクサ ・Googleアシスタント ・Siriショートカット ・Apple HomePod |
他メーカー連携デバイス |
mornin’ plus Qrio Lock SESAME bot SESAME5/5Pro |
ー ー SESAME bot SESAME5/5Pro |
ー ー SESAME bot SESAME5/5Pro |
ー ー ー ー ー |
価格(税込) | 9,980円 | 5,980円 | 5,480円 | 3,980円 |
センサーが多く、他メーカーデバイスと連携したい場合は
Nature Remo 3がおすすめ。
とにかく安く、スマートリモコンを試したい場合は
Nature Remo nanoがおすすめです。
Nature Remo導入【メリットとデメリット】
Nature Remoを実際に使って分かった
メリット・デメリットを紹介します。
USB電源を取るので、設置はコンセント付近になります。
また、アプリや音声操作に慣れすぎ、
外出先で「アレクサ!エアコンつけて」
と言ってしまいます。
(友人も同じ状態に陥りました、)
Nature Remo長期実機レビュー
Nature Remoスマートリモコンを
実際に使用した感想と便利機能を紹介してきました。
Nature Remoスマートリモコンで
「アレクサ!エアコンつけて」
とリモコンレスな生活実現してみては。
よくある質問
- QNature Remoでできることは?
- A
Nature Remoでできることをざっくりまとめると
- リモコンが1つにまとまる
- プリセット機能でサクッと登録
- 家電の手動登録もOK
- 温度や時間でトリガー操作
- GPS連動、帰宅時に快適空間
- Alexa/GoogleHome連携で音声操作
- 他デバイスとの連携
- QNature Remo導入のメリットは?
- A
Nature Remoを実際に導入して感じたメリットです。
- リモコンを探す時間ゼロ
- 卓上リモコンが散乱しない
- 消し忘れなくなる
- 必要な時ON/OFFで節電
- QNature Remo導入のデメリットは?
- A
Nature Remoを実際に導入して感じたデメリットは
- コンセント付近に設置必要
- リモコン操作が面倒になる
コメント